保育内容
保育理念
和晃保育園とは、子どもにより良い保育を提供するところである、と同時に、そこで働く者にとっては、保育を通じて人間性を高めていく働きの場です。
保育方針
児童福祉の精神に則り、保護者の皆様との連携を密にしながら、集団生活の中で一人一人の子どもの個性を大切にし、豊かな環境を作り、心身共に健全な人間性の基礎を培う。
保育目標
当園の目指す子ども像
私たちは、このような子どもに育ってくれることを目標として、日々の保育に取り組んでおります。
保育の上で特に重視している点
そして、集団の中で一人一人の子どもが持っている能力や特性を十分に発揮できるように個人の個性を尊重しております。また、保護者の皆様との日頃の対話により、ご家庭との連携を密にし、乳幼児の子育ての両輪の片一方の輪としての自覚を持って保育に臨んでおります。
和晃保育園の特色
園の概要
創立 | 昭和47年4月1日 |
---|---|
所在地 | 〒869-4704 熊本県八代市千丁町古閑出2211番地3 |
TEL | 0965-46-2638 |
FAX | 0965-46-2637 |
経営主体 | 社会福祉法人 和晃福祉会 |
定員 | 60名 |
施設概要 | 敷地面積: 2,990.06u 第2運動場(行事の際は臨時駐車場): 1,644.30u 第2駐車場: 599.20u 建物面積: 783.91u 倉庫2棟計面積: 99.53u 建物構造: 鉄骨造合金メッキ鋼板ぶき平屋建 水道設備: 八代生活環境事務組合上水道 |
園舎図
